一人暮らしの部屋の広さはどれくらい必要?部屋選びで失敗しない為には

念願の一人暮らしを始めたは良いけれど、

「いざ家具家電を部屋に置いてみたら、思っていた以上に場所を取ってしまい、部屋が狭く感じる…。」
「収納スペースは十分あると思っていたけど、実際に収納をしてみたら収まりきらなかった…。」

そもそもの、部屋の広さや間取りに不満が出てきた……となってしまってはせっかくの一人暮らしも台無しになってしまいます

数ある物件の中で、部屋選びに失敗しない方法や、どんなことに注意したら良いのかをご紹介していきます。

部屋の広さはどれくらい必要?

実際に一人暮らしをする場合、どれぐらいの広さの部屋に住めば快適な生活を送ることができるのでしょうか?

一人暮らしの経験が無い人でもイメージしやすいように、いくつか画像を挟みながら部屋の広さについてお話していきます。

6帖の部屋

 

View this post on Instagram

 

rm1201さん(@rm.chaitea.1201)がシェアした投稿


6帖の部屋の場合、何も考えずに家具や家電を置いてしまうと足の踏み場が無いような状態になってしまいます。

画像のような部屋で快適な生活を送る為には、ソファをソファベッドに変えてみたり、ベッドやテーブルを折りたたみ式に変えるなどして、生活スペースを広げてあげると良いでしょう。

また画像のような部屋は、収納スペースが全く無いので洋服をたくさん持っている方にとっては住みにくいかもしれません。その為、狭い部屋に住む際は必ず収納スペースの確認を忘れないようにしましょう

8帖の部屋

 

View this post on Instagram

 

インテリアと暮らしのSNS | RoomClipさん(@roomclipjp)がシェアした投稿


8帖の部屋になると、家具とテーブルの間にだいぶゆとりが出て来るので、友人や恋人を部屋に呼んでも窮屈にはならなそうです。

また、化粧台や照明なども置くことができるので、お洒落に気を遣う人でも問題なく住めます。それに加えて、ベッドを折りたたみにする必要も無いので、ベッドの下部分を収納として使う事もできます。

10帖の部屋

 

View this post on Instagram

 

renyaさん(@reeenyaaa)がシェアした投稿


10帖の部屋の場合、「一人暮らしの部屋にしては少し大きいかも」と感じる人もいるかもしれません。

こちらの部屋は広さ的には申し分ないですが、何も置いていないフローリングがあったりすると少し寂しい感じになってしまうので、このスペースをもう少し有効活用できると良いでしょう。

 

View this post on Instagram

 

💐Yumenoさん(@yumedream29)がシェアした投稿


こちらの部屋は、凄く上手に部屋を使えているように見えます。

画像のように、テーブルやソファを中心に持ってくるだけでも全然見え方が違うのではないでしょうか?

部屋を上手に使う為には、家具・家電のレイアウトが大事になってきます。上手にレイアウトするには、事前に家具・家電を置いた時のイメージをしておくと良いでしょう。

このベッドは窓際に置いて、鏡は壁に立て掛ける…など、置く位置をしっかり決めておくことでレイアウトがスムーズに出来ます

12帖〜の部屋

 

View this post on Instagram

 

annさん(@ann_xx657)がシェアした投稿


こちらは、1LDKで12帖の部屋になります。この広さの部屋なら、かなりスペースにゆとりのある生活ができるのではないでしょうか?

ベッドやソファなど大きな家具に加え、ちょっとしたダイニングテーブルを置いてもまだスペースに余裕があります。

また、家具の全体的な高さも、低めに統一されているので、部屋のバランスもとても取れていますね!部屋の窓を塞ぐことなく、レイアウトをしているのもポイント!

窓のが見えるようにすることで、部屋に奥行きをもたらしてくれます!

1R/1K/1DK/1LDKってなにが違うの?


賃貸情報サイトでよく見かける、1Kや1DKという表記。皆さんは、どんな意味があるのかご存知でしょうか?

ここでは、今更聞けない1R、1K、1DK、1LDKの違いについてお話して行こうと思います。

1Rと1K

1Rというのは、簡単に言うとリビングとキッチンの間に仕切りが無く1つしか部屋が無いということです。

また、リビングとキッチンの間に仕切りがあって、キッチンの広さが4.5帖までの部屋を1Kと言います。

1Rの部屋は一見お洒落で良いなと思うかもしれませんが、一つだけ気を付けないといけない点があります。

それは、料理の際に出た煙や臭いがそのままリビングに流れていってしまうということです。

煙がたくさん出る料理や臭いが強烈な物を作った場合、一発で布団やカーテンに臭いが付いてしまうので気を付けましょう。

1DKとは

まず最初に、1DKのDKというのはダイニングキッチンのことです。またキッチンの広さは、4.5~8帖と決まっていて1Kよりも広いとされています。

食卓用のテーブルや椅子も置くことができるので、リビングと食事する場所をしっかり分けることが可能です。

家賃に関しては、部屋が広くなる分1Kよりも高くなってしまいます。

1LDKとは

1LDKのLDKというのは、リビングダイニングキッチンのことです。キッチンの広さに関しては、1DKよりも更に広く8帖以上になります。

1LDKの特徴は、大体の部屋にクローゼットが完備されており、トイレとお風呂が別々になっていることが多いという事です。

表記はあくまで目安

これまで部屋の表記についてお話してきましたが、注意点がひとつあります。

それは、部屋の表記には規定が無い為、掲載されているサイトごとに広さの決まりが変わるということです。

その為、今回お話しした部屋の表記もあくまで一般的な目安として考えておいて下さい。

部屋選びを失敗しない為には、表記だけで広さを判断するのではなくて、実際に物件まで足を運んで自分の目で広さを確認しないといけません!

部屋選びで失敗しない為には


はじめての一人暮らしは、分からないことだらけで何かと不安だと思います。最初の部屋選びでつまずいてしまうと、これからの生活がうまくいくか心配にもなりますよね?

では、部屋選びを失敗しない為にはどんなことに注意しておけば良いのでしょうか?

部屋の形にも注意しよう

一人暮らしを想像すると、「あの家具も欲しい!この家電も置きたい!」などの欲が出てくるかと思います。お気に入りのアイテムを買うとしたら、上手にレイアウトしたいですよね?

部屋の広さを最大限生かす為には、もちろんレイアウトも大事ですが、実は部屋の形も重要だったりします。

形でいうと、家具や家電がしっかりと収まる正方形や長方形の部屋が良いでしょう。三角形の部屋は、家具や家電がうまく収まらなかったりするので、気を付けて下さいね!

只寸法を測るだけではダメ!

部屋選びをする際、まず最初にメジャーや物差しでドアや窓の寸法を測ると思います。その際、ドアや窓の長さを只測るだけという人が多いのではないでしょうか?

しかし、それだと家具・家電を家に入れる時に金具や突起物が引っかかってしまって、うまく搬入できないことがあります。

そうならない為にも、事前に金具や突起物が無いかどうかを確認したり、ドアが取り外しできるかどうかを確認しておきましょう

広さだけでなく高さも確認しておこう!

女性の場合、靴や服の収納スペースを絶対に確認するかと思います。その際、収納スペースの広さだけで無くて高さも一緒に確認しておくと良いでしょう。

高さの低い収納しかない物件を選んでしまうと、底が高い靴(ヒール、ブーツ)や、ロング丈のコートをうまく収納することができないので注意が必要です。

自分のライフスタイルに合った広さの部屋を選ぼう!

部屋選びで失敗しない為には、自分のライフスタイルに合った広さの部屋を選ぶことが大切です。その為には、実際に自分が生活を始めた時のイメージが大事になってきます。

・リビングには、ソファを置きたいからこれぐらいのスペースが無いとダメだな
・シャワーだけでなくて、湯船には浸かりたいから大きい浴槽が欲しい
・料理はなるべく毎日したいから、キッチンは最低限これぐらいの広さが必要だな

など、たくさんのイメージを湧かせておいて下さい。そうすることによって、あなたが思い描いた”理想の部屋”を作ることができるのです!

快適な生活を送る為には、事前の確認も怠ってはいけません。部屋選びを成功させて、素敵な一人暮らしを始めましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です